鮮度抜群の珈琲を飲んだことがありますか? 珈琲の富田屋


奈良県内でも江戸時代の町並みが色濃く残る町「今井町」、そこで世界に通じるスペシャルな珈琲豆を販売している方がいらっしゃいます。

「珈琲の富田屋」 店主の洲脇さんです。

ご夫婦2人で切り盛りされている小さな珈琲豆屋さんですが、扱う珈琲豆の種類しかり珈琲豆に対する情熱しかり、とってもスペシャルなお店です!



ハンドピックという、一粒一粒手作業で悪い豆を取り除く作業を生豆時と焙煎後の2回行っています。

大手メーカーはもちろんのこと、普通の珈琲豆屋さんでも2回行っているところは、そうありません。


ふつうは利益を考えて手が出せないような豆も、きっと珈琲好きの素人だったから仕入れることができていると思っています。

純粋に、ピュアに、

まずは自分自身でおいしい珈琲が飲みたいんです。


と、洲脇さんは語っておられます。



新鮮なもの=おいしいもの

一日でも新鮮な珈琲をのんでいただきたい。
その一心で、他のお店のように珈琲豆の作り置きはしません。

ぜひキラリと光る珈琲豆をお試しください!