人気抜群! だるまのぱん屋

奈良県内の数あるパン屋の中でも人気を誇る だるまのパン屋。

その人気の秘訣とは...



秘訣1 シンプルな素材!

だるまのぱんは、国産小麦「そめいよしの」を使って生地を作っておられます。

ホストハーベスト農薬汚染の心配もまったくありません。

※ポストハーベスト・・・収穫(ハーベスト)された後(ポスト)に、収穫物である果物や穀物、野菜に散布する農薬のこと。


秘訣2 いわずもがなの天然酵母!

だるまのぱんに使っている酵母は、培養の過程で化学薬品を使ったものを敬遠した100%天然酵母。身体に申し分ない“健康パン”なのです。


秘訣3 食べごたえのある食感!

だるまのぱんは、流行している歯ごたえのないふわふわパンではなく、天然酵母と国産小麦の味と香りがマッチしています。噛むほどに、素朴な食感が楽しめます。


これらのシンプルな秘訣のずっと奥には、やはり職人さん達の想いがありました。


平成15年に社会福祉法人として活動を開始し、パンを焼き始めました。

障害を持った方々が社会の中で胸を張って生きていけるように、自分たちもまた社会を支えている一員であることを自覚できるように、人が生きていくときの基本となる “食べること” の大切な部分に関わりを持ち、社会に対して何かお手伝いができればと考え “ からだにいいパン ” を作ることに挑戦しています。


噛むほどに身体に嬉しいぱん。

ならぐりマルシェでは、だるまのぱん屋さんも出店してくださいます!

ぱんや健康に対する想いを、是非とも伺ってみてください!


さらに、ならぐりマルシェの日本総合園芸ブース “NSE BBQカフェ” では、だるまのぱんを使用したホットドッグを用意しています。

詳細は別記事にてご紹介いたします!

ならぐりマルシェ

Nara×Agriculture 未来のからだをつくる